AgileJapan2011サテライト仙台やりました【午後の感想編】

午後もいたらないところがあったとは思われますが、
運営側としてごにょにょ動いてました。
なので、落ち着いて参加できていないけど、感想をば。
※筆が遅い上に書く内容が個人メモレベルというのは悪しからず〜w


午後のセッションに入る前に、手配したお弁当でランチミーティングしてもらった。
おっちょこちょいなお弁当屋さん、お箸を入れてくれていなかったよ。
けど、会場の向かい側に100円ショップがあったから、助かった〜。
割り箸を買いに行ってくれた村上さん、ありがとう!
TDCのイベントには初参加の方も多かったので、お弁当にしたのはとても良かった。
東京から来ていただいた方々ともお話が弾んだようだし、
午前のリンダさんのお話とも繋がるし、ナイス企画ですたね、松村さん


さて、午後一発目は、牛タンで快く引き受け、
仙台に乗り込んできた怪人クラスなスクラムマスター、
永和システムマネジメントの西村さん(id:nawoto)。
西村さんの発表資料はこちらね。
セッションの前半はスクラムベースのアジャイルなお話。

その通り、今回もとてもわかりやすい。
社内でアジャイルについてごにょにょにょ動き出そうとしてるみたいだが、
まずはみんな永和さんの方々が作ったスライドを見るのだ。そう、話はそこからだw


セッションの後半はトランプゲームを使ったワークショップ。
私は2月に武蔵小杉某所で行われた勉強会で体験した。
社内アジャイル・スクラム勉強会へ行ってきた - れむぶろ。
ワークショップ開始前にするどい質問が入ってたけど、
笑いを取るステキなかわし方で西村さんは乗り切りましたな。


以下、ワークショップを体験した人の反応・・・。
ネタは明かせないけど、ワークショップをやった方々が各々にいろんな気づきを得ていたみたい。
もう議論が盛り上がりすぎてたよという証拠が原田さんによりあぷ。


そうそう、お話の中で、みなさんへの宿題出てましたね。

Q:透明性が高ければプロジェクトは上手くいくのだろうか?

みなさんはどう考えたのかな〜。
あ、震災で延期になってまってる、アジャイル勉強会のネタにしても良いかもw


セッション最後に設けられた質問の場も、大いに盛り上がってたし、
いろんな人から出る質問に対して答える西村さんはエバンジェリストでしたな。
今回みなさんが得た気づきから何かのアクションに繋がったら本当にステキだな〜と思うのであった。


二番目は、個人的に仙台でイチオシな人の一人である、
イデアプラントの石井さんのアイデアワークショップ。
私がスクラムで開発をやったときに感じたのは、
従来型のやり方よりもえらい頭使う必要があるな〜と。
石井さんのワークショップを体験してもらうことで、
楽しく頭を使うっていうのを実感として体験してもらえたら面白いかなと思ったのだった。
東京から来た方々にも、仙台を楽しんでもらうため、
セッション終わって疲れてる西村さんも、資料まとめしそうな雰囲気の玉川さんも、
応援に来てくれた原田さんも、みんなアイデアワークショップに参加してもらったw


イデアのテーマは「仙台を活性化しそうなアプリもしくはWEBサービス
イデアのテーマを決めたのは震災前だったけど、
結果的に震災後の状況に上手くマッチするテーマだったなと思っている。
石井さんの話の持って行き方もすごく良かった。


みなさんから出たアイデア
石井さんのブログ
実現する技術を知っているデベロッパーなみなさんだけあって、
他のアイデアワークショップとはまた違う視点のアイデアが出たかなぁと思った。
来月、ハッカソンの開催が予定されているのだけど、
ここで出たアイデアも元に繰り広げられたらいいのになぁ。


最後は前の週のおっきい余震で心くじかれそうながらも仙台までやってきてくれた
AWS玉川さん
出だしの鉄板ネタでみなさんの心をつかみ・・・

のっけから絶大なる指導力にみんなやられたw


先日とある場所で「クラウドなんてそのへんにいっぱいあるし、付加価値なんてないんですよ」
とか言い放ってる人が居たけど、玉川さんの話を聞いても同じことが言えるのだろうか。
震災後に立ち上がった数多くのサイトがAWSによって支えられてることや、
スピード感が全然違うのにな。。。
東北クラウド実践カンファレンスの際に玉川さんが言ってたことと、
今回玉川さんの言ってたことがブレていないことに信念をもってやってるんだなって思った。


それから、多くの方々から応援のメッセージを玉川さんがもってきてくれたこと、
すごく嬉しかったしありがたかったしこりゃ前に進まないと罰あたるわい。
きっと参加したみなさんも元気をもらえたと思う。
個人的には以下の方々のメッセージが・・・。
牛尾さんアジャイルと牛タン関係ないしw
砂金さん:誰かガンダムネタに長けている人にあとで解説頼みたいw


以上、まとまりのない感想だが。いやー、無事開催できて本当に良かった。
もうね、いろんな人に支えられてることがわかったし、ありがたいし、
多くの人からもらったいろんなものを自分は違う形で他の誰かに還元したいなって思ったよ。
来年、どういった形で開催されるにしても、またAgileJapanに参加しようと心に決めたのだった・w・b